身近な区民同士の支えあいの観点から、後見人として活動を行う社会貢献型後見人(市民後見人)が地域で活躍しています。成年後見支援センターでは、社会貢献に意欲と熱意のある区民の方を対象として、養成基礎研修を実施します。
実 施 日:令和2年10月8日、15日、22日、29日、11月12日、26日
12月3日、10日、24日 全9回17科目(全回、木曜日)
会 場:美竹の丘・しぶやA会議室(渋谷区渋谷1-18-9)
※オンラインでの受講となる場合もございますので、ご了承ください。
内 容:成年後見制度の基礎、社会貢献型後見人の役割・業務
対 象:・区内在住で、25歳以上65歳未満(令和2年4月1日現在)の方
・基礎研修の全日程に参加できる方
・社会貢献に意欲をもち、地域福祉に理解があり、心身ともに健康な方
・研修終了後、生活支援員として実習活動ができる方
申込期限:令和2年9月4日(金)~18日(金)
申込方法:指定の申込書に必要事項を記入、あわせて指定の作文用紙を使用し、600字以上
800字以内で、「社会貢献型後見人の養成基礎研修に応募した理由について」を書い
て提出してください。
申 込 先:成年後見支援センターまで(窓口持参または郵送で)
「募集要項」、「申込書」及び「作文用紙」(PDF版)については、下記のURLをクリックしてください。
「申込書」及び「作文用紙」(word版)は、別途掲載します。
http://www.shibuyashakyo.or.jp/pdf/20200801_seinencenter_youryou_nitteihyou_mousikomisyo.pdf