トップページ >> 新着情報一覧 >> 緊急事態宣言延長による渋谷区手話講習会の実施、及び連絡事項について(2021.3.4更新)
渋谷区手話講習会 受講生各位
緊急事態宣言が延長されることにともない、日程等に変更がありましたのでお知らせいたします。
【令和2年度渋谷区手話講習会について】
○ 3/11(木) 反省懇談会 → 中止
○ 3/18(木) 記念講演会 → 実施
コースごとに合同
・時間 昼コース(9:45~11:45)
夜コース(※18:00~20:00)
※ 渋谷区勤労福祉会館は20:00で閉館のため、講習開始時間がいつもより早まります。
・場所 渋谷区勤労福祉会館(渋谷区神南1-19-8) 2F 第一洋室
○ 修了試験、および修了式 → 中止
【令和3年度手話講習会について】
○ 受講資格について
現受講生について、令和3年度も同じクラスでの受講といたします。
受講希望の方は、改めて受講申込書にてご応募ください。
※ 出席要件(全27回の授業中、18回以上の出席)を充たしている方
なお、職場からの出席停止要請等、やむをえず欠席になった場合は出席要件を充たさなくても応募可。
○ 募集案内について
・募集期間: 3/15(月)~4/8(木)
・定員: 入門=各27人 応用=各13人 通訳養成=各9人
・選考方法: 書面審査等による
※ 令和3年度渋谷区手話講習会募集案内については、3/15(月)前後に、当会ホームページ新着情報に掲載いたします。
上記の内容に変更があった場合は、改めて当会ホームページ上でお知らせいたします。
ご不明な点については、事務局までお問い合わせ下さい。
【問い合わせ】
渋谷区社会福祉協議会 地域福祉課
手話講習会担当
電話:5457-2200 FAX:3476―4904